犯人はこいつ!!GWキャンプ最終日

虫嫌いの方には申し訳ありませんが、紫雲寺記念公園キャンプ場で毛虫の洗礼を受けました。
2日目の夕方あたりから、僕を中心にムスコ(大)が体中がなぜか痒くなってきました。
キャンプ場の素晴らしさと楽しさでしばし、痒さを忘れていましたが、近くの温泉に行って自分の体を見て絶句!!
脇の辺りに蕁麻疹のような後が!!
閲覧注意となるので、画像は載せませんが。

こんなに綺麗な素敵な場所なのに、チャドクガが大量発生していることをキャンプ場では教えてもらえませんでした。
そこが、残念!!

海をフロントとして、バックはこの松林でした。
チャドクガは単なる毛虫ですが、けったいなのが、触れなくてもこのチャドクガくんは危険を感じると粒子のような細かい毒針を撒き散らします。
我が家では、テントの中にこの毛虫がいて散々毒針を撒き散らしたのでしょう。
僕とムスコ(大)が被害大。妻とムスメは肌の露出が少なかったので被害は僅少でした。
信じられないですが、3歳のムスコ(小)は肌の露出が多かったのに被害0!!
さすが、自然児!!
キャンプ場には大変良い思い出をいただきました。とても素敵なキャンプ場です。
が、チャドクガが発生していることをしつこいですが、教えて欲しかった。
何故なら、お掃除の女性の服装を見るとハチミツを取る作業するときのような完全防備!!
後になって気づいたのですが、それはないですよね。
結局、僕は連休明け皮膚科へ行って全治2週間。
体中の痒みがやっと、今無くなってきました。
ただ、自然を知る機会ではとても良い経験でした。
事前情報等、よくよく調べて楽しいキャンプをしたいものです。
みなさんにお知らせします。
このチャドクガを見たら、静かにその場所を離れましょう!!
楽しい思いと、強烈な経験をした2015年のGWでした。
おしまい。
この記事へのコメント
こんばんはー。
今はどこでも見かけますよねー。
自分は特にSPHQ(新潟)で上から下から襲撃に合いましたー。
こいつがいなくてもぶよがいるので、なかなか手ごわいですねー。
ぶよには比較的森林香が効きますが、こやつには効きませんねー。
ま、手付かずの自然が残っているという事で、インナー内は死守していました(笑)。
今はどこでも見かけますよねー。
自分は特にSPHQ(新潟)で上から下から襲撃に合いましたー。
こいつがいなくてもぶよがいるので、なかなか手ごわいですねー。
ぶよには比較的森林香が効きますが、こやつには効きませんねー。
ま、手付かずの自然が残っているという事で、インナー内は死守していました(笑)。
けん爺様
そうなんですか、僕がキャンプする山梨や静岡では経験なかったですね。新潟に来て初体験。良い経験になりました。
ぶよも怖いですね。ぶよは幼い頃から刺されてましたので慣れたもんですが。
虫対策をしっかりおこなってキャンプを楽しみたいと思います。
そうなんですか、僕がキャンプする山梨や静岡では経験なかったですね。新潟に来て初体験。良い経験になりました。
ぶよも怖いですね。ぶよは幼い頃から刺されてましたので慣れたもんですが。
虫対策をしっかりおこなってキャンプを楽しみたいと思います。
おはようございます。
毛虫って気を付けようがないですよね~
いつの間にか侵入して来てイスやテーブルに這いつくばってるし。。。
うちも去年子供がやられました!
でも、すぐに患部を水洗いし、軟膏を塗ったら被害は最低限でおさまりました。
キャンプは自然相手なので、やはり何が起こるかわかりませんね。。。
毛虫って気を付けようがないですよね~
いつの間にか侵入して来てイスやテーブルに這いつくばってるし。。。
うちも去年子供がやられました!
でも、すぐに患部を水洗いし、軟膏を塗ったら被害は最低限でおさまりました。
キャンプは自然相手なので、やはり何が起こるかわかりませんね。。。
ぱぱボーダー様
ご無沙汰しております。
今回のキャンプは凄く勉強になりました
目、耳、鼻、五感
自然にいる間は最大限活用して、身の危険から守るようにしようと思いましたよ
自然と調和して楽しむの良いものかと。
ご無沙汰しております。
今回のキャンプは凄く勉強になりました
目、耳、鼻、五感
自然にいる間は最大限活用して、身の危険から守るようにしようと思いましたよ
自然と調和して楽しむの良いものかと。
はじめまして。
紫雲寺のキャンプ場を検索していたら辿りつきました。
ここも、チャドクガがいるんですね。
私は先日裏磐梯でキャンプを、しましたら、
マイマイガの毛虫の毒針が腕に広がり、あちこち赤くなりました。
去年は長野と秋田で大量のマイマイガにやられました。
チャドクガやマイマイガ、すごい勢いですね。
紫雲寺のキャンプ場を検索していたら辿りつきました。
ここも、チャドクガがいるんですね。
私は先日裏磐梯でキャンプを、しましたら、
マイマイガの毛虫の毒針が腕に広がり、あちこち赤くなりました。
去年は長野と秋田で大量のマイマイガにやられました。
チャドクガやマイマイガ、すごい勢いですね。
毛虫がやならキャンプすんなよ!
人のせいにすんな!