冬は寒がりの家族を抱えるオイラは、自宅でキャンプ道具のメンテなんかしてます。
で、今回はオリーブの木のまな板のメ...
キャンプを2013年5月から始め、その頃はバックリブやスペアリブ等お肉料理に凝りました。
が、この真夏のキャンプに...
夏休みキャンプ 8月18日から8月23日の5泊7日の中で、新しく購入したクーラボックス「イグルー」 の使用レポを載...
夏休みの長期キャンプに向けて、買っちゃいました。
クールスパイダープロLです。
我が家のファミキャンは、僕が一人でユ...
今まで、ホムセンのクーラーボックスを利用していましたが、夏休みのキャンプ出撃のためクーラーボックスを購入。
Amazon...
2013年の11月から合計8回の訪問で、かなり行き過ぎ感の強いキャンピカ明野フリークの我が家族ですが、ここへ来て、他...
6月7日にランドロックを購入しましたが、本日まで試し張りをするこができませんでした。
さあ、張りますよ!!奥さんも...
ランドロック購入に始まり、ソリステを購入したとこにより、収納バックが欲しくなりました。
で、買いました。スノピのマ...
先週の土曜日、ランドロックが我が家に来て時間も経ち、少し落ち着きましたので一緒に購入したものの紹介です。
今ま...
本日、新調したばかりのランドロックを近所の公園で初張りといきたかったのですが、風強いし雨降りそうだしで中止となりま...
本日、午前中に届きました。
ランドロックと付属なぞなぞ。
この前のワイルドワンのお兄さんのペグハンマーに夫婦2...
我が家は2013年5月からキャンプを始めましたが、何故かロッジのダッチオーブンとスキレットは8年前からキッチンで使用...
我が家のユニフレームキャンプケトル。かなり黒くなってますね。
我が家の火器の中でも、このフェザーストーブはかなりお...
キャンプケトルを夜通し、焚火に放り込み。翌朝もコーヒーを飲むために焚火へドーン!!
もくもく、湯気を出しとります...
秋キャンプのために購入したキャンプケトル。
いい感じで、焚火に放り込んで湯気出してます。
この放り込む作業がとても...
2013年5月よりキャンプを家族ではじめました。11月までに4度出撃!
やっと落ち着いたかなという感じです。
なんせ、こ...