ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

           キャンプ大好き

                                                             2013年5月からファミリーキャンプ開始。                                                     出撃通算103泊  観光キャンプしてます                

2015年GW 新潟へ出撃!!その2

⚫️紫雲寺記念公園オートキャンプ場ランドロックレクタタープ

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
2日目の朝、キャンプ場の様子もわかって、子供達は借りた自転車や持参したキックボードであちこち探検に行ってます。
海岸に並行してキャンプ場があるので、余程子供達が遠方に行かなければ所在を確認できるのは良かったですね。

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
家族ものんびりまったりキャンプを楽しんでいます。
海の近くからでしょうか?日中はかなり暑いのですが、夜になるとかなり寒くなってきます。
我が家は最後まで、フジカ(ストーブ)を持っていくか迷いましたが、持っていって正解でした。

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
あと、このオレンジのオモチャ入れが大活躍します。
食器等を洗い場(30メートル)まで持って行くのに、レンタルした自転車で横着して行っていたのですが、片手で洗い物を運ぶのにこのフニャフニャが
大活躍してくれました。改めてこのオレンジ入れ使えると実感。
いままで取ってを両腕で持って運んでいた自分は何だったんだと!!もっと頭使え自分っ!!

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
2015年GW 新潟へ出撃!!その2

夕方からは、近くのスーパーで買ってきたバックリブをいただきました。
スノピの焚火台の網で料理をするのは初めてでしたが、焚火を熱源にしましたが上手に焼くことができました。

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
そして、だんだんと日も暮れてきました。

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
2015年GW 新潟へ出撃!!その2
夕日を見て、このキャンプ場に来て良かったと実感。

2015年GW 新潟へ出撃!!その2
2015年GW 新潟へ出撃!!その2
夜は潮風に当たりながら、のんびり夕食をいただきました。
ムスコ(大)は小学校で覚えたての笛を吹くしまつ。
キャンプ2日目は充実〜!!グレイシー充実!!でした。











同じカテゴリー(⚫️紫雲寺記念公園オートキャンプ場)の記事画像
犯人はこいつ!!GWキャンプ最終日
2015年GW 新潟へ出撃!!その3
2015年GW 新潟へ出撃!!その1
同じカテゴリー(⚫️紫雲寺記念公園オートキャンプ場)の記事
 犯人はこいつ!!GWキャンプ最終日 (2015-05-20 18:59)
 2015年GW 新潟へ出撃!!その3 (2015-05-16 19:43)
 2015年GW 新潟へ出撃!!その1 (2015-05-10 21:01)

この記事へのコメント
こんにちはー。


夕刻の写真、いいですね〜。

山よりも近く感じますねー。

遠征するだけのことはありますねー。

未だ、薪での調理はやっていないな〜。

笛を吹く焚くなるぐらいにおいしくなったんでしょうねー(^O^)。


けん爺けん爺
2015年05月13日 16:41

けん爺様
ここのキャンプ場、夕陽最高です。
遠征した甲斐がありました。
山梨だけに


takepinaletakepinale
2015年05月16日 20:05

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015年GW 新潟へ出撃!!その2
    コメント(2)