ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

           キャンプ大好き

                                                             2013年5月からファミリーキャンプ開始。                                                     出撃通算103泊  観光キャンプしてます                

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場

◾️香川県のキャンプ場⚫️東かがわ大池オートキャンプ場snow peakランドブリーズ6ヘキサタープL

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
8月7日、深夜に山梨を出発。
夏休みは全てテント泊で四国1周 観光キャンプパート2:7泊8日(香川県→愛媛県→高知県→徳島県)をしてきました。
見ての通り、南国です。
いやー、関東では経験できないシュチュエーション!!

初日に泊まったキャンプ場は香川県にある大池オートキャプ場です。
ネットの事前調査では、芝生サイトの良い感じと、サイトが広くてびっくり!100平米以上はあるかと。
また、カヌーが一人1時間300円で体験できるため、事前に予約しました。
思えば、四国キャンプで事前に予約したのはこちらのキャンプ場だけでしたが、あとは全て成り行きでしたので、昨年の観光キャンプパート1と同じ展開です。なんとかなっちゃうもんです。はい。

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
うどん屋さんを後にした僕ら家族はキャンプ場で向かう前に地元スーパーへ。
観光キャンプでは、地元スーパーで地元の食事を探すのも楽しみの一つ。
さあ、鮮魚はどうなのか?


四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
海なし県の僕には圧倒するくらい!!魚魚魚(ギョギョギョ!!)です。
四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
こんなのや
四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
こんなの アルゼンチン産?安いけど
地元のものを買おうと思って今回はパス!!

結局は香川名物の骨付鶏を購入してキャンプで焼き焼きすることに!!
名物の一鶴は行きたかったのですが、過去に大阪旅行で経験しているので、今回はパス。2日目からのうどん県との戦い(うどん食べ歩き)のため
パワーを溜めておきます。

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
サイトは広く、南国調でとても気持ちの良いキャンプ場でした。
虫かごや、虫取り網を忘れた僕らに、管理人さんが気持ち良くそれらを貸していただいて。
結構なくらいセミを捕まえてきた子供達。

赤い屋根の建物が管理棟
管理棟にはレンタルの自転車が置いてあります。
1台100円。!次の日お借りしました。カヌーといい、自転車といい、大家族の我が家には最高です。

この日は日曜日でしたので、サイトはガラガラ!!
気持ち良いくらい自由に使わせていただきました。

そう言えば、3時ちょっと過ぎにキャンプ場に着いたので、早速カヌーをしたいと申し込みをしたら、何故か今日はお終いの回答。
なんでだろ?と思いましたが、明日の午前中にしようと決め、設営、食事に入ります。でも、暑いねー!香川!!


去年の岐阜を中心とした観光キャンプは、ランブリ6とレクタMでしたが。
最近、道志の森で多様しているヘキサLを今回持ち出しました。
何故なら、焚き火はほとんどすることないと思って!!

そう、暑すぎで焚き火する気にならない。夏の四国はほぼありえない!!
と、初日に結論するに至りました。
あー、良かったスノピの焚き火台は今回は持ってきておりません。

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
あまりに暑いので、ロゴスのポップアップポールでランブリ6のフロントを跳ね上げました。
風通りが良くなって快適。

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
今回の旅ではこちらを投入。
テントファクトリーさんのテーブル。
キャンプマニアさんのアイアングリルテーブルLとツライチとなって、とても気持ち良く使えます。
ただし、幅は一緒ではありません。少しアイアンテーブルの方が幅が広いですが、気にならない程度です。




四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
そして、あまりの暑さに水浴びを!!
日本でも有数の夏の暑さを誇る甲府市に長年住んでましたが、香川県の日差しは「凄い」の一言!!
でも、沢山太陽を浴びるって夏っぽくって楽しめましたね。

そうそう
観光キャンプ後半で気づきましたが、四国のキャンプ場はサイト内に洗い場が付いているケースが多く、とても助かりました。

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
夕方になると、嘘のように涼しくなって。

子供達は初四国ではしゃぎ過ぎたようです。
レジャーシートでうとうと。

四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
観光キャンプは軽量化が命!!
本当は炭とユニセラで海鮮物を焼き焼きしたかったのですが、積載を考えて「炉ばた大将」に
燃費は悪いのですが、この子が活躍するんです。骨付鶏も美味しく焼けました。
長期キャンプには是非お勧めです。
何故かって、ただ焼き焼きするだけでしたら、この1台で足りちゃうからなんですね。
観光キャンプをしていると、夕ご飯は「焼き焼き」で済ませると簡単でいいのです。
これも経験してのことですが













同じカテゴリー(◾️香川県のキャンプ場)の記事画像
四国一周キャンプ 香川 まんのう公園オートキャンプ場
同じカテゴリー(◾️香川県のキャンプ場)の記事
 四国一周キャンプ 香川 まんのう公園オートキャンプ場 (2016-09-03 09:26)

この記事へのコメント
こんにちは〜。

大池はリピしてますがこのスーパーは知らなかったです(-"-)
海鮮の品揃えがよろしいようで、、、
次に大池にいくときには寄ってみたいです!!

キャンプ場の近くですか・・・?


B30B30
2016年08月28日 08:31

B30様
生鮮市場きむら白鳥店さんは大池キャンプ場からも近かった記憶があります。
時間があれば海鮮バーベキューでもしたかったのですが、長距離遠征で心に余裕がなかったかもです。


takepinaletakepinale
2016年08月29日 21:20

こんにちは!
南国のようなサイトですね、水浴びといい、炉端大将のヤキヤキといい、まさに夏!キャンプですね!


shinnshinn
2016年08月30日 22:41

shine様
夏キャンプを楽しめました。
また、訪れてみたいキャンプ場です。


takepinaletakepinale
2016年09月03日 08:13

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
四国一周キャンプ 香川 大池オートキャプ場
    コメント(4)