やまぼうしキャンプ場に行ってきた。
年末押せ押せの今日この頃ですが、今更10月のキャンプ場ブログを今更ながら書いてます。
なんせ、imacをYosemiteにバージョンアップしたら、写真圧縮アプリが使えなくなったのでブログが全然書けませんでした。
さてさて、
やまぼうしキャンプ場は、なかなか予約がとれませんでしたが、10月になんと予約が取れたのでお邪魔しました。
そして、何よりこの馬刺し美味しかったねえ。
僕の実家でも馬刺しはお肉屋さんで売ってるけど、本当に美味しかったに一票でした。
購入先はもちろん山崎精肉店です。
この、お皿にある白いスジがあるのが「フタエゴ」。
一番美味しかった。なんせ、この日は結婚11周年ということでキャンプ場で馬刺しでお祝いをしたのでした。
馬刺し目当ての次は、ハロウィン飾りの練習。妻が主力で飾りました。
次の週に行くふもとっぱらのグルキャンの練習もあって。
夜はこんな感じ!!
そして、今回の最大のキャンプの目的は、シュラフを試すこと。
いままで、我が家は電源サイトが主にしていたので、本格的に寒くなるこの時期に実験。
イスカのシュラフ。ガサはありましたが、家族みんな熟睡できて満足。
いやー、よかった。
やまぼうしさんは、見ての通り綺麗な芝生が特徴で、小さい子供さんがいるご家庭には良いかも。
ボールや、フリスビーするには最適。
富士山もしっかり見えました。
ただ、見えるサイトとないところがあるので注意です。
奥のサイトは見えるはず(記憶が正しければ)。
また、リピしたいキャンプ場でした。
この記事へのコメント
こんにちはー。
きれいですねー、やまぼうしの芝は。
私も2年近くいっていませんからねー、いきたいんですけどねー。
ま、行ったら間違いなくプレミアムアウトレット漬けになりそうですが(^-^;
トイレには遠くなりますがやはり一番奥のフリーが良いですよね。
馬肉も、伊豆(三島)では食べたことがありましたが、ここは未だ未体験なので、味わいたいです〜。
デコ、綺麗ですね!
丁寧に飾ってあって、羨ましいです。
きれいですねー、やまぼうしの芝は。
私も2年近くいっていませんからねー、いきたいんですけどねー。
ま、行ったら間違いなくプレミアムアウトレット漬けになりそうですが(^-^;
トイレには遠くなりますがやはり一番奥のフリーが良いですよね。
馬肉も、伊豆(三島)では食べたことがありましたが、ここは未だ未体験なので、味わいたいです〜。
デコ、綺麗ですね!
丁寧に飾ってあって、羨ましいです。
けん爺様。
やまぼうしはまた行きたいキャンプ場ですね。
芝生が綺麗なキャンプ場、とてもお気に入りのキャンプ場となりました。
やまぼうしはまた行きたいキャンプ場ですね。
芝生が綺麗なキャンプ場、とてもお気に入りのキャンプ場となりました。
やまぼうしいいですねー。
行きたいキャンプ場リストにしっかり入ってます。
予約が大変なんですね。
富士山が見えるサイトを狙っていつか行ってみたい!
行きたいキャンプ場リストにしっかり入ってます。
予約が大変なんですね。
富士山が見えるサイトを狙っていつか行ってみたい!
こんばんは!
この馬刺おいしいですよねー。
これが食べたくてこのあたりでキャンプしたくなる時があります。笑
実はやまぼうしはまだ行けてないので、ぜひ行ってみたいです。
この馬刺おいしいですよねー。
これが食べたくてこのあたりでキャンプしたくなる時があります。笑
実はやまぼうしはまだ行けてないので、ぜひ行ってみたいです。
シンゴ@千葉様。
かなり混んでました。
オール芝生で気持ちが良かったです。
大人地面にごろりできるので最高でした。
かなり混んでました。
オール芝生で気持ちが良かったです。
大人地面にごろりできるので最高でした。
shinn様
馬刺し、美味しかったですね。
ほんと、馬刺し目当てでキャンプに行ってしまいます。
外でいただくものは何でも美味しいですが、馬刺しとお酒のコンビは最強です。
馬刺し、美味しかったですね。
ほんと、馬刺し目当てでキャンプに行ってしまいます。
外でいただくものは何でも美味しいですが、馬刺しとお酒のコンビは最強です。