ふもっとっぱらに行って来た!!

takepinale

2014年09月30日 20:54


9月の三連休。いつか行ってみたいと思っていた「ふもとっぱら」に行ってきました。
かなりワイルドなキャンプ場と予想しておりましたが、トイレも炊事場もあって、とにかく広い!!広い!!
広過ぎて、どこにテントを張るか迷いました。
最初は、見張棟の近くに場所を決めようとしましたが、妻の一言で却下。
子どものためにも、センタートイレの近いところと決め、設営を行いました。


ランドロックを張って、中には今秋初登場のフジカちゃんを持ってきました。奥さん寒がりだからね。
近くにもランドロックを張られていたので、アタシと子ども達はトイレからの帰りよく間違えました。
お隣さん、すいません。


レクタMも。


今回のキャンプで試したかったのは、コーナンで購入したパソコン台をクーラーボックス台、そしてジャグ台として試してみること。
強度、見かけとも十分納得。この2台で5千円しないのでかなり満足です。
しかも、キャンプオフの時にはムスコ(小)の机として利用してます。


クールスパイダーでお昼ごはん。魚を焼き焼き。最近魚系を焼くのを喜びとしているアタシです。
リフトアップの効果抜群でほっといても焦げることなく、美味しく焼けました。
「日本一の山を見ながら魚を喰らう」 「サンマ フォーエバー!!」です。



夜は焚き火を始めましたが、心は落ち着かず。
何故って、夕方IGで繋がらしていただいているブロガーさんが、偶然にもアタシたちテントの真後ろに既に設営されていていたのです。
夕方、勇気を振り絞ってご挨拶。その後、夜の宴会のお誘いを受けましたのがその理由です。

夜になってから、妻と一緒に宴会にお邪魔しました。
宴会には、そうそうたるキャンパーの方達。
ブログで拝見させていただいていた、ブロガーさんの方たちとも、お話できて感激でした。
なんと、同県人の方もいらして、更にヒデキ感激。
趣味が同じだと、会話も楽しい!!楽しい!!

お誘いいただきました皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。

「キャンプやってて、本当良かった」と思う一時でした。
10月の集まりにもお誘いいただいていて、是非参加しようと思っています。
次回はIG繋がりさん、ブロガーさん、ノンブロガーさんにご許可いただいて、アタシのブログで紹介させていただければと思っています。


そうそう、お誘いいただいた宴会場の焚火台上にあった黒い鉄のスタンドがあまりにも格好いいので衝撃を受けました。
ワイルドにケトルが乗り、西部っぽくてアタシの物欲ストライクゾーンに球速170キロで投げ込まれた感じです。
♡今でも恐らくキャッチできてないと思います。
写真撮らせていただければ良かった。また、見させてください。


次の日のお昼。
このキャンプで最後に試したかったもの。
パエリアパンです。
慣らしがまだまだだったのですが、教訓を得ました。
「焼きそばをパエリアパンでてんこ盛りして料理すると、こぼれまくる」です。
なんせ底浅いし!!

次回は慣らしてをしっかりして、パエリアパンで何かを作るか考え中です。
パエリア作れって?いつか作りますとも。寄り道も大事です。

今回のふもとっぱらは沢山の出会いがあって、最高に充実したキャンプでした。
いやー充実!!グレイシー充実!!







関連記事